2012/04/18

120418Memo

そもそもアウトラインとは

文書の骨格を作って階層的に配置した、いわゆる目次と考えればいいでしょう。

文書の構造

文章を書く上で、構造をまったく練ることなく、いきなり文章を書き始めて、一つの文書を仕上げてしまう人もいます。ですが、この方法は天才的な文章感覚を持ちえた人でしょう。多くの人は文章を書く前に文章の流れ(骨格)を大雑把に練ることで、見出しレベルのアウトラインを書きだす作業が必要です。

見出しの一覧

見出し行だけを抽出し、一覧表示できたら、どんなに便利でしょう。テキストエディタのアウトライン機能を利用して、見出しの自動生成がごく簡単に行えます。 見出し部分(ツリー構造)だけを別のウィンドウに表示して、アウトラインの構造を常に示していてくれるという機能です。そのアウトラインの項目をクリックすると、当該の項目の本文内容に移動し表示される。

  • テキストエディタのアウトライン画面

まとめ

文章を書くときは、ツリー構造の見出しレベルのアウトラインを書きだして、その見出しレベルに肉付けをしていくという方法が一般的でしょう。

テキストエディタ(Ver 0.3.9.0)を使いつづける理由は次のとおりでしょう。

  • アウトライン機能
  • Grep機能
  • 操作性が良い(多機能でも操作性が悪いとだめ)

0 件のコメント:

コメントを投稿

古いラジオが…

パナソニックのラジオ(RF-U150A)に 有線イヤホンを半分挿してFMアンテナにする。 受信感度アップ、かなり吉。